top of page

ブログ

flower.png

訪問美容totteののざわです✂︎



今回はご自宅でカラーリング希望のお客様💁‍♀


できれば座ったままでカラーリングを流せるなら

座ったままでお願いしたい!ということでしたので

ルームシャンプーで対応させていただきました♪



1週間前にパーマとカットをしていて、カットカラーパーマ同時施術も可能ですが

長時間になるのでお客様の負担を考え、別日にカラーをしています






Before

ree


カラーを塗布したら、放置時間はいつもの席に戻りお茶タイム🍵



ちょっと休憩を挟んで、しっかり染まった頃流します。


カラーの流しは、椅子に座ったままラクな姿勢で大丈夫です


ホットタオルである程度カラー剤を拭き取り、ルームシャンプーで流していきます。


シャンプーは2回、しっかりすすぎます


そのあとは、洗い流さないトリートメントをつけてブローで完成!!!





After

ree


根元はしっかり染まり、パーマで根元もふんわり!


キレイにしていると気持ちにも変化がでますよね♪



外出意欲が増したり、誰かに会いたくなったり☆


施術後はとってもうれしそうに喜んでくださって、私も嬉しい限りです!




LINE、メール、インスタグラムDMは24時間受け付けておりますので

ご質問もお気軽にお問い合わせください


訪問美容サービスのご利用は

TEL 070-8364-2039

訪問美容totte 野澤まで

  • tottehair2020
  • 2021年5月12日

こんにちは^^訪問美容師ののざわです!


寝たきりの方や車椅子などで移動式シャンプー台でのシャンプーができない人のために訪問美容totteではルームシャンプーを導入しています。


ルームシャンプーとはどんなものなのか?

名前だけ聞いてももちろんわかりませんよね^ ^

下の写真がルームシャンプーの本体となります

ホースの先にシャワーヘッドがついている方を頭に当ててお湯を吹きかけます。

下のホースの先には掃除機を接続して掃除機のスイッチを入れることで

吹きかけたお湯が頭皮に当たり瞬時に吸い取られるといった流れです。



ルームシャンプーを使用する時には先にスプレイヤーで髪の毛を濡らして

専用のシャンプー剤でシャンプーします。



ree



こちらの写真はパーマをした後のシャンプーの様子です。


パーマ液をゆすぎ、それからシャンプーマッサージをしていきます☺️

シャンプーは泡の状態で出てくるものを使用するので垂れたりすることはありません!


念入りに洗います〜

その後は頭皮マッサージ〜

リラックスタイムですね♪


ree


お流しの様子はこちら

頭皮に垂直に当てることでお湯もたれずにゆすぐことができます


頭皮の丸みに合わせることが大切で襟足部分は筋張っていたり

フィットさせるのが難しい場合は、タオルを添えて流しを行なっています。





ree

写真がないのですが、ベット上のシャンプーカットの場合も同じように

スプレイヤーで濡らし、シャンプーをしてからルームシャンプーで流すことで

移動などのお客様の負担を軽減し、身だしなみを整えられるようになります。


一人で訪問しているためどうしても施術中に写真を残すことができないのが残念なのですが

お客様に許可を得て、撮影のチャンスがありましたらまたお伝えできればと思います😊



これから暖かい季節にはもってこいのルームシャンプー♪

シャンプーのみの予約も可能ですのでご連絡お待ちしております!




LINE、メール、インスタグラムDMは24時間受け付けておりますので

ご質問もお気軽にお問い合わせください


訪問美容サービスのご利用は

TEL 070-8364-2039

訪問美容totte 野澤まで

BLOG.png
bottom of page